プロフェッショナルな清掃のソリューション
ケルヒャーの業務用清掃機器は種類が多くあらゆる業種やシチュエーションに対応しています。業種や清掃エリアごとにどのような清掃機器がご使用できるのか、シーンに合わせてご提案します。ぜひ本記事で適切な業務用清掃機器を選んでください。

ケルヒャー ジャパン設立35周年記念
ケルヒャー ジャパン35周年記念セット
おかげさまで、ケルヒャー ジャパンは設立35周年を迎えます。皆様からのご愛顧の賜物と深く感謝申し上げます。皆様からのご愛顧にお応えするため、この度、記念セットをご用意いたしました。
グッドデザイン賞受賞の背負型バッテリー式掃除機 BVL の特別セット1種、同じくグッドデザイン賞受賞のバッテリーパワープラスシリーズのバッテリー式掃除機 T 9/1 の特別セット2種です。お得なこの機会に是非お買い求めください。
ケルヒャー ジャパン35周年記念セット

エコな雑草対策には温水除草がおすすめ
雑草は驚くべき繁殖力を持っているため、定期的に除草することが欠かせません。
これまでは草刈り機を使用して刈り取ったり農薬や除草剤を使って枯らしていました。
しかし、人手による作業はコストも嵩んでしまい、また、環境意識への高まりから除草剤を散布することも難しくなりました。
こうした中、ケルヒャーでは長年の技術開発で培ったノウハウを元に、熱湯を使用して雑草を根絶やしにする「温水除草」という仕組みを開発しました。

溶接ヒューム法改正に対応
適切な清掃機器でヒューム対策を万全に
2021年4月に施行・適応された労働安全衛生法施行令、特定化学物質障害予防規則等の改正により、金属アーク溶接作業などから発生する「溶接ヒューム」が、特定化学物質(第2類物質)に認定されました。
溶接加工を行う現場では、溶接ヒューム対策が必要となりますが、ここでは、より重要性を増す「清掃」にフォーカスし、適切な清掃機器選びについてご紹介します。

ケルヒャー バッテリーユニバース
高性能・高機能 革新的バッテリー
ケルヒャーバッテリーユニバース(互換性のあるプラットフォーム)用のリチウムイオンバッテリー『バッテリーパワープラス』は、ラインナップとして18Vと36Vの容量違い合計3種類があります。対応するマシンも高圧洗浄機、ハンディバキュームクリーナー、乾湿両用クリーナーがあり、使い方の自由度を最大化、そして投資コストは最小限にできます。
新製品

床洗浄ロボット KIRA
完全に自律可能なこのKIRA B 50は、従来の床洗浄ロボットのスタイルで、中・大面積のエリアを効率的に清掃します。
その結果、清掃スタッフは時間のかかる床清掃を行う必要がなくなり、もっと複雑な清掃作業に集中することができます。

清掃用トロリー フレキソメイト
「フレキソメイト」シリーズは、どんなタイプの施設でも、施設のオーナーニーズに合わせた清掃トロリーで、個別のカスタマイズ対応が可能です。

カーペットスイーパー CVS 65/1 Bp
リチウムイオンバッテリーで稼働するカーペット向けのバキュームスイーパーです。小型で今までのカーペットスイーパーよりも10kg以上軽量でかつ低騒音です。 2層構造のフィルターシステムを搭載しており、自動でチリ落としが可能です。
お客様導入事例
ケルヒャー製品を導入されたことで清掃に関する問題を解決されたお客様の事例をご案内しています。

石坂産業株式会社様(粉塵回収)
瓦礫を破砕機で粉砕してリサイクルしていく過程で、工場内のあちこちに粉塵が溜まってしまう。粉塵の量が多いため、毎日清掃しないと粉塵が山になり、生産に支障をきたしていました。粉塵は広範囲に広がり、それをスコップと一輪車を使って何度も行き来して回収し、コンベアに戻しているため、かなりの重労働に・・・。

ガリバーアウトレット八千代店様(車内清掃)
販売前の自動車の清掃が欠かせない同社。
これまではコード付き掃除機を使っていましたが「コードの取り回しに不便さを感じる」ことも。今回、コードレスタイプの掃除機を導入したことでどんな効果があったのかをインタビューしました。

日本ロード・メンテナンス株式会社様(雑草除去)
道路の清掃・維持管理をする中で、機械が使えない場所の雑草は手作業で刈っていた同社。
「根が残りすぐに生えてきてしまうため、頻繁に行わなければならない」と悩んでいたなか、ケルヒャーの温水除草システムを導入したところ・・・。

日立Astemo株式会社様(工場清掃)
新工場の設立に伴いAGV(自動搬送車)の使用を始めた日立Astemo様。
AGVが行きかう広範囲の床を清潔に保つため、搭乗式の床洗浄機を導入されました。その効果は・・・。

株式会社東日本環境アクセス様(駅清掃)
利用者がコードに引っかかったり、水で足を滑らせてしまうリスクを最小限にするため、コードレス床洗浄機の導入を決めた同社。
コンパクトな床洗浄機を導入したことで、清掃作業はどの様に変化したのでしょう。

公益財団法人 日本補助犬協会様(ペット医療室の清掃)
補助犬の診察や医療行為が行われる診察室は、犬の抜け毛が溜まりやすく、また外を歩いた犬たちが歩くため、床の衛生管理に苦労されていた同協会。
そうした悩み解決のために、コンパクトな床洗浄機を試していただきました。

株式会社ユーメディア様(工場清掃)
雑誌・ガイドブック・パンフレットなどの印刷物を出荷するスペースで、パレットなどから発生する木くずや釘の回収に苦慮していた同社。「思い立った時に、誰でもさっと使える」手軽な清掃機器を探していました。
手押し式のスイーパーを導入されてことでどのような変化があったのでしょう。
お問い合わせ
お客様の清掃環境によって最適な製品・アクセサリーは異なります。
担当営業がヒアリングのうえ適切な機器をご案内いたしますので、ケルヒャーの温水除草をはじめ、清掃のお悩み事はぜひ一度ご相談ください。
お問い合わせ内容と必要事項をご入力ください。
折り返し担当者よりご連絡させていただきます。
お問い合わせの対応につきましては、できる限り迅速に対応をするよう努力いたしますが、お時間をいただく場合があります。
*は必須項目です。